治療ステップ
かぶせものの作製 ~セラミッククラウン~
古いかぶせものを仮歯に置き換えます

歯の土台を作ります。 型どり or 直接、歯を補強します
型どりの場合、「型どり→装着、仮歯作製」で2回通院が必要になります

日常は仮歯を装着していただきます。
仮歯の形態、歯の周りの歯肉の状態を確認します。
問題なければ、歯の型どり、色の記録をします。
歯の色調を記録し、周囲の歯とのバランスを考えて歯を作製します。


歯の色調を記録し、周囲の歯とのバランスを考えて歯を作製します。
かぶせものを装着します
必要があれば、完成した被せものを仮づけさせていただき、歯の形態、歯肉の状態を確認します。
